アキトのブログ

これまでのことと、これからのことを書いていきます

人生は誰のもの? ナナシスで語る自分の人生論

どうも、アキトです。

 

maimai→ポケカときて、多分次は今ハマってるナナシスの話をするべきなんでしょうか…

 

正直、あのコンテンツに対しては感情に身を任せているため、大真面目に書くことがないんですよ…

そもそもmaimaiやポケカとは違い、出会ってまだ2年も経ってないんで、何があったとかは今のところそんなにないです…

 

 

 

…あー、じゃあこうしますか。

 

なぜそんなに現地にいくのか

 

北海道だったら諦めてライブに行かない人がほとんどです。

では、なぜそんなにも現地にこだわるのか。

実はこれには自分の1つ、決めた生き方を貫いてるからですね。

 

その考え、倫理観を書いていきますか。

 

 

真面目な話に繋がった。よし。

 

 

 

 

 

 

 

大切なのは何?

よくグループディスカッションや、就職の質問に出てくる質問があります。

 

「お金と時間、どちらが大切?」

 

元の問題は選択肢があと3つあったんですが、分かりやすく2つにしました(忘れました)。

 

皆さんどうでしょうか。

これは多分意見が綺麗に別れると思います。

人の価値観はそれぞれですからね。

 

「お金」って言う人は、おそらく将来を見据えた行動ができるいい人かもしれません。まあその他いろいろありそうですが…

 

僕は「時間」を大切にしています。考えています。

 

「時間」というものは、他のものとは決定的に違うところがあります。

それは、元に戻らないというところです。

 

「お金」はその気になればいくらでも手に入ります。 

こだわらなければ仕事なんていくらでもあるんです。

 

「時間」はどうでしょうか。

お金があっても戻せません。「今」は「今」でしかないです。すぐ「過去」になってしまいます。

その今が1番大切なんです。

「今」が「過去」になって後悔しても遅いんですよ。

 

自分が楽しいと思えることにはすぐ行動する。

「今」を生きて、「過去」を後悔しないようにする。

「今」を楽しいものにする。

これが僕のモットーです。

 

 

この記憶は何処へ?

さて、少し「時間」について厨二病な哲学じみた話しをしましたが、もう少し続きます。

 

この話は少し、教育実習でドヤ顔でした話ですね。

恥ずかしい。実習生ごときが。

 

なぜ僕は「楽しい」にこだわるか。

 

「輪廻転生」ってご存知でしょうか。

仏教の思想の一つです。

 

みなさんこれは知らず知らず使っているでしょう。

「生まれ変わる」という意味です。やっぱり日本人仏教徒多いですね。

 

 

 

少し話がズレますが、お坊さんの話は面白いので聞いた方がいいですよ。

いままで使っていたのは言葉が実は仏教の思想から生まれたものも多いです。

 

あとは自分の宗派は調べてみたら面白いですよ。

ルーツを知ることもできます。

ちなみに僕は父方が禅宗、母方が浄土真宗です。

はい、話が逸れました。

 

 

んで、その輪廻転生で何を言いたいかですよ。

輪廻転生が本当にあっているかわからないですが、とりあえず合っていると「仮定」しましょう。

 

そうすると、皆さんが輪廻転生しているときに証明できる事実があるんですよ。帰納的な話です。

 

それは、記憶を引き継がないということです。

 

いや、稀にいますよ?前世の記憶が残っちゃってる人。

やめて。反例でてきたから証明破綻とかいうのやめて。

 

だってその人だって本当のことを言ってるとは限らないですよ。あ、話が進まないですね。

 

 

 

ほとんどが記憶が残ってないはずですね。

だから今過ごしている記憶も残らないんですよ。

 

じゃあ記憶が残らないなら、自分たちはなんのために生きているんでしょうか。

謎に思いませんか?ゴールには何も無いのに苦痛をしながら生きている。おかしい話ですよ。

 

なんのための人生ですか?誰のための人生ですか?

 

 

 

僕が出した結論は「自分のために『今』生きる」でした。

 

 

 

自分の記憶が残らないなら今楽しく生きないとダメなんですよ。人はいつ死ぬかわからないですから。

 

人のため、後世のための人生って言う人もいます。

僕は絶対言えません。無理ですね。

 

実際これも結局自己満足に繋がる気がするんですよ。

なんだかんだ言ってみんな自分のために生きていると思いますよ。

 

結局は自分のために人生80年、楽しく使った方が絶対得なはずです。僕はそう言う結論に至りました。

 

 

 

「機運」という言葉

この言葉を知ったのはポケカですね。

というかゲーム界隈が「飯の機運…?」みたいなのを使っていましたね。

 

これ、オタクが使うから薄っぺらくなるんですが、めっちゃいいことばですよ。

 

意味は「時のめぐり合わせ」です。

 

もう厨二心全開ですよ。

あ、ごめんなさいそこじゃないです。

 

つまり簡単に言えばチャンスと僕は捉えています。

 

今を楽しく生きるためには、どれだけ機運を大切にするかが重要になってきます。

何かチャンスがあった時は直ぐに掴みにいきます。

後悔したくないから。

 

だから予定は必ず詰め込みます。というか無理します。だって全部できるんだもの。

あとは年に1回とか、その場でしか味わえない何かがあったらそっちを優先します。

 

そう、ライブですよ。ようやく出てきた。

 

ライブはその場でしか分からないものが多い。

現場で観てないと沸かない感情もある。

 

そんな今逃したら絶対後悔するものは全てを捨てて取りにいきます。

学校や仕事なんていつでもできます。

 

今回のQOP単独ライブがありましたが、前回に書いたJCSともぶつかりました。結局どっちも行きました。

そういうことです。

 

2日目も行きました。ぶっちゃけガイジです。

でも行けるなら行くんですよ。

 

ナナシス5thもほとんど時間の無い中ぶち込みました。

この機運は逃しては行けません。必ず掴み取ります。

 

実際3rdと4U単独は後悔しています。

仕方ないといえば仕方ないです。

あの頃にハマり始めたので…

いやそれでも悔しいですね。

 

この生き方をして、今のところデメリットはお金とレポートくらいしかありません。

あ、かなりデメリットですね。

 

いやでも、メンタル面にデメリットが来るのが1番ダメだと思うんですよね。

だからハイリスクでも楽しく生きるために機運を大切にします。

 

 

 

これは継続可能なのか…?

 

…書いてて思うんですよ。

自己中すぎないか???

 

結構自分で心配してますよ。

周りに迷惑をかけているって。

 

賛否両論あっていい意見だと思います。

コメントでぶつけてもらっても構いません。 

どんどんください。議論しましょう。

 

 

もしかしたら学生だから出来たことなのかもしれません。

社会人になったらもしかすると出来ないかもしれない…

 

これは来年にならないとわからないですね。

 

結局僕は『今』を生きていますから。

 

 

ではまた。

 

事実、ポケモンカードは遊びではなかった

どうも、アキトです。

前回はmaimaiの話をしたので、今回はポケモンカードについて話します。 

 

先日、ポケモンジャパンチャンピオンシップ2019(以下JCS)が行われました。僕もこちらに参加…

 

…できませんでした。

 

残念ながら抽選で落選してしまい、参加できませんでした。悲しいなぁ…

 

ただ、抽選前から「落ちても行く!」と言っていたので、サブイベントを楽しもう!と言う気持ちで行きました。

さらには他のイベントも重なっていたため(これ重要!)、行くことに抵抗はなく、悔しくもありませんでした。

 

…あの光景を見るまでは

 

 

ここで少し、ポケモンカードの競技システムについて説明します。

 

 

 

 

 

ポケモンカードの競技システム

まず、ポケモンカードは何を目指して競うのかというと、

 

毎年行われる世界大会(WCS)の出場権を得るため

 

です。

どのように出場権を得るのかというと大雑把に

  1. 大型大会で入賞
  2. 取得ポイントランキング50位以上にはいる

です。

1はわかりやすいですね。

毎年何回か開催されるチャンピオンズリーグで入賞すると世界確定です。

2に関してですが…

何種類かの大会に出ると、順位に応じたポイントが貰えます。

そのポイントの総計による順位で世界大会に出場できます。

 

余談ですが、今年は北海道から2人出ています。

特に1人は直属の先輩なので本当にうれしいです。

おふたりとも頑張ってください。

 

 

 

 

今年のポケカは一味違った…

去年から遠征に行くようになって、「今年も頑張るか〜」と意気込んでいたところに、ある出来事が起こりました。

 

ポケカブームです。

 

これの発生源はおそらくレギュレーション変更や、お手軽構築デッキの販売その他もろもろの商法が成功したことでしょうか。

自分としては予想外で嬉しいことであり、辛いものがありました。

 

パックやデッキが品薄になる、転売が蔓延る、その他もろもろ社会現象になるのではないかと思うくらいでした。

カードゲームの中でも売上の伸びは異常でした。

 

さらに大型大会にも影響が。

大会のエントリーはネットで先着順でした。

だから回線が強い人が参加できる不思議な状況です。

それがしばらく続き、今回のJCSから抽選になりました。

 

さらには定員の増加も。

去年はJCSの定員が1200人?(忘れました)だったものが、今年は2000人。さらには当日枠の廃止まで行われるものでした。

 

規模が本当に大きいです。ビックリしました。

 

今回抽選で落ちてしまったのは悲しいですが、ブームが来てしまったのは仕方の無いことだと思いました。

割り切っていました。

 

しかし…

 

 

 

 

弱者は選択肢を得ることができない

当日、友人の応援も兼ねて、予選を観戦しに行きました。

そこで待ち受けていた現実はこれです。

 

参加者1500人

 

「出れたやん!」と思いましたよさすがに。最初は。

500人の欠席はさすがに仕方ないこととは思えませんでした。

でも運営にごねるわけにもいかず、というか運営も予想外だったと思います。

 

本当に悔しかったです。自分の弱さに。

 

一瞬、当日無断キャンセルした人たちを恨みました。ぶっちゃけ。

ただ、抽選やら当日枠やら自分が悩んでいたり悲しんだりしてる中、優先枠に入れる人は何も悩むことなく出場できるんですよ。

自分は500席空いているのに座れないんですよ自分は。

 

弱者は選べないんですよ。

 

出たかったら強ければいい。サボらなければいい。

 そんな解決策があったのに、出られない。

 甘いんですよほんと。

 

それが今回のJCSの悔しいところです。

座れる席が目の前にあるのに、座れない。

弱いやつは席に座ることも出来ない。

 

本当に甘かったですね。

田代杯の記事にも書きましたが、「時間が無い」はただの言い訳なんですよ。

北海道にはありえないほどストイックに努力してる人もいるんですよ。睡眠時間まで削って。

実際その方はしっかり結果を残しているんです。

 

自分の友人たちだってそうです。

僕がバイトをしている間はずっと練習しています。

僕はそれに追いつかなくては行けないんですよ。

 

生半可な気持ちで遠征して、それが今となって仇になる。

 

もちろん予想外の出来事でしたが、悔しいことには変わりません。本当に残念です。

 

 

 

 

 

これからポケカを…

実は東京に就職することにこだわっていた要因の一つはポケカです。もし遠征を続けるのなら東京に住んでいた方がいいのは当たり前です。

 

ただ引っ越すのは4月です。

もう9月から新しいシーズンが始まります。

 

来シーズン本気でやるのか、パスするのか…

 

来シーズンやるなら、まだ北海道にいるうちに遠征をしなければなりません。

結局バイトをしながらカードをしなくてはならないという過酷な状況になります。

 

 

 

…いやもう全部やればいいんですよ、バイトも練習も。

 

 

工夫しだいでどうにかなるはずなんですよ。

というかどうにかなってる人はいっぱいいるんですよ。

 

おそらくこの悔しいタイミングを逃すとモチベーションが戻らない気がするんですよ。

今しかないんですよ。

 

幸運なことに4年生、大学はほとんどありません。

練習時間は作ろうと思えば作れるはずです。

 

弱者には言い訳している暇はありません。

工夫して練習するしかありません。

 

もちろん工夫の仕方は少し頭の中にあります。

これは成功したら来年記事にするかな…?

いや記事にする程ではないことですね多分。

 

来年は弱者ではなく、強者としてJCSに行けるように。

 

ポケカに関しても書きたいこと沢山あるので、次回以降もお楽しみに…

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田代杯、最終回

どうも、アキトです。

今回は田代杯についてお話します。

 


次回で5年間続いた田代杯が幕を閉じます。
今までのべ300人以上の参加がありました。
本当にありがとうございました。

 

田代杯について知らない方が多いと思うので、簡単ですが紹介したいと思います。

 

田代杯とは?


田代杯、これは音楽ゲーム「maimai」の大会です。
最初は名前のない自主大会でした。何回か大会を通して、店員におふざけで付けられた名前が「田代杯」です。


みなさん知っての通り僕の本名です。はい。

 

そこから定着してしまい、ずっと「田代杯」という名前で開催しています。

 

ルールは毎回違う形で、トーナメントやペア、チーム戦を行ってきました。初心者大歓迎のルール、実力者だらけのルール、その他もろもろです。 

 

おそらくですが、北海道では1番長く続いた大会、規模も最大級だと思います。

 

 

なぜ最終回?


さて、みなさん知りたいと思うのは「なぜ最終回?」というところでしょうか。そうでもないですか。勝手に話します。

 

理由は本当に沢山あります。いろいろ噛み合った結果が、今回最終回になる理由です。
軽い理由から順番にいきますか。

 

 

①自分が脱北するから
これは「それはそう」って感じの理由ですね。どう足掻いても北海道では続けられません。
まあ脱北するのは4月なんですけどね。

 

 

②maimaiが終わるいい節目
「2月くらいにやってもいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。
ただ、それだけのためにDXで行うのは大変です。
それに関しては後で…
色々重なった結果、今回のDX入る前に終わらせるのが最適だと思った限りです。

 

 

③準備に時間が足りない
これは100億万%言い訳です。


今まで参加されてた方はお気づきですね。


田代杯、回数を重ねる度にグダグダになっています。

本当は逆なはずなんですよ。
初めて主催したのは高校生のときです。
それから反省を活かして成長するのが普通です。

 

3回目くらいのとき、参加者40人の大トーナメントを行いました。
2回しか経験してないやつがそんな莫大な人を捌けるわけがないんですよ。ましてや打ち上げの幹事までやるという始末。めちゃくちゃでした。

 

問題はグダグダなことではありません。 

そこから成長どころか、退化しています。

 

 

そのグダグダの原因は「準備の時間がない」です。

いやー言い訳ですね。

 

大学では余計に単位をとるために5講目まであったり、わざわざ実家からでて1人暮らしして、その家賃のために週6でバイト、その合間をみてカードやらライブやらで時間を潰し、開催するって宣言をしても準備ができない。
そのためギリギリになって足りないものができたり、告知を間違ったり、めちゃくちゃなんですよ。

 

やるからには責任を持ってやらなくてはならない。その責任が持てる自信がありません。これ以上参加してくれるみんなが残念に思う大会は開催する意味はありません。

 

それでもせっかく続けてきたものを消したくはないという思いはありました。
いやまあ物理的には無理ですが…

そこで次の理由なんですよ。

 


④自分の時間を大切にしたい
とても自分勝手な理由ですが、これが一番大きいかもしれません。
これ、ある後輩(というか友人)の言葉ですね。


「自分のために時間を使いなよ」


聞いた時は別にピンときてなかったんですよ。
だって大会を開いた理由が
「みんなが楽しんでくれる姿がみたい」
ですもの。


大会を開いているのも自分のためです。

自分が満足するためにやっていることなんですよ。
だから何にも思わなかったんですよ。

 

 

ただ少し考えてから思い返すと、
「やりたい」から「やらなくちゃ」
になっていたかも知れません。

 

何回か開催していくにあたり、やっぱり「楽しかった」「次はいつ?」っていうようなコメントを貰います。本当に嬉しい言葉です。


その言葉に甘えてしまったのが原因かもしれません。
勝手に自分でその言葉を足枷にして、勝手に義務化をしてしまった。そのせいでモチベーションがないのに企画をしなければならない。だけれども時間が無い。 

 

 

もう負のスパイラルなんですよ。

 

 

それをするくらいならおそらくやめた方がいい。参加者にも迷惑をかけるくらいなら開催しない方がいい。もっと自分のことに時間を使った方がいいかもしれない。そのような結論になりました。

 

今思えばこの結論に至れた理由は後輩の言葉だったかも知れません。本当にありがとう。

 

もちろん今でも「みんなを楽しませたい」という気持ちはあります。でも自分が苦痛だと意味がないんですよ。


あれだけ好きでやっていたmaimaiも今では未プレイの曲まである始末。maimaiをやること自体苦痛だったかも知れません(ここはちょっと一概に言えない話。また今度書きます)。

やりたいことが沢山あることは本当に嬉しいことでもあり、大変です(これに関してもまた今度)。


必ずどれかを捨てるタイミングがあります。
そのタイミングが今だったのかもしれません。

 

自分勝手な理由で申し訳ないと本当に思っています。

しかし、自分の人生の大きくも小さくも節目です。

他のやりたいことに時間を費やしたいと思いました。

 

⑤ゲームセンターの減少、店員の対応

最後の理由になんだか人のせいにしたものが来てしまいましたが、これは別記事で書かせて頂きます。

書きたいことが多すぎて大変です。はい。

 

最後に

 

大まかに5つの理由が今回最終回にする理由です。
小さい理由は他にもあります。ゲーセンがないとか…
ただやはり自分勝手ではありますが、これがいいタイミングでいい判断だったと思います。

 

おそらくこれから大会を開くことはないと思います。あったとしても田代杯はもうないです。

 

しかし、やっぱり続けたい気持ちはほんの少しあります。


今回の3人チームのルール、これは田代杯の個性とも言えるルールだと思っています(ルールに関しても別記事で)。

このルールを初めてやった時、本当にたくさんの方から嬉しいコメントを頂きました。
さらには神戸で行われている「せれかみ祭」主催のセレカさんにも好評いただき、ルールを引用してくれたことは本当に嬉しいことでした。

 

また、参加者の方々も運営を手伝ってくれるおかげで成り立ったところもあります。
今振り返るとみんなで作り上げていたんだなと思っています。


さて、最後の田代杯ですが、「ケジメ」ということで全力でやらせて頂きます。
本当に集大成です。今までの田代杯盛りだくさんです。
僕自身、最終回は「やらなくちゃ」とは思っていません。
「最後はドカンとやりたい」です。
みなさんぜひ参加してください。

最後になりますが、運営を手伝ってくれた同級生や参加者の方々、そして最後まで付き合ってくれたけーづくんには本当に感謝しかありません。ありがとうございました。

 

田代杯が終わっても、田代杯に関する記事は書いていきたいと思っています。

なにか気になることや、書いて欲しいことがあればコメントください。気が向いたら書きます。

 

最終回、6月30日(日)です。
よろしくお願いします。


ではまた。

これまで、そしてこれから

こんにちは、アキトと申します。

 

初めての投稿ですが、こんなタイトルです。

 

 

さっそくですが、自己紹介とブログを始めたのか、これからどんな記事やブログを書いていくのかを書いていきます。
軽い気持ちで読んでいただいて構いません。よろしくお願いします。

 

 

最初に申しました、ハンドルネームはアキトといいます。
主に音楽ゲーム、カードゲーム、その他オタク活動をしている北海道に住む一般大学生です。

 

音楽ゲーム、いわゆる音ゲーは「maimai」をしています。かれこれ5年になるんですかね…
一時期は頑張っていましたが、今は体力が衰えてしまい、ついていけなくなりました…


その代わりにと言う訳ではないですが、大会をよく開いています。「田代杯」ですね。

田代杯については次に書きます。
これに関してはしっかりケジメをつけなければならないかも知れません。

 

次にカードゲームですね。これに関しては7年くらいになるんですね。今流行りのポケモンカードをしています。高校のころは遊戯王ヴァイスシュヴァルツに浮気していましたが、今はポケカのみです。


7年と言っても本気で始めた、いわゆる「競技」として始めたのはここ2年の話です。まあ勝ちきれないのが現実ですが…

 

 

その他オタク活動はしています。一時期は辞めよう、一般的な大学生をしようと思っていましたが無理でした。それどころか悪化していますね。
これに関してもどっかのタイミングで記事を描きたいと思っています。

 

普段はバイトに明け暮れながら、必死こいて大学生活を楽しんでいます。もう4年目です。

 

 

 

…もう大学生活終わるんですよ。

 

 


じゃあ何故この記事を書いたのか。今更ブログを描き始めたのか。それについてお話します。

 

今年大学4年で、ついこの間に企業から内定が出まして、無事に将来が見えてきた状況です。
内定が出たらやることリストを実は作っていたんです。4年生が一番自由だし。
で、その1つがブログでした。重要なのは「学生最後の年」ということ。

結局自分が書きたかったのは

 

「学生生活で行ったことの整理」「これから先の発信する場所の作成」です。

 

 

勝手に自分でやってろと思うじゃないですか。僕もそう思います。

 

ただ、これは発信しなくちゃ行けない気がしたんです。自分が今まで経験したこと、やってきたこと、思ったことは良くも悪くも価値があると思ったからです。


今まで自分はどんな気持ちで行動をするのか、これから先どんなことを思って過ごしているのか。ぜひみんなに知ってもらいたい。そんな気持ちで書いていこうと思います。感情に身を任せて文章が雑なのは許してください。

 

また、題材のリクエストがあればコメントください。

それについて面白い話があれば書きたいとおもいます

 

いつもTwitterだとおふざけというか、やばいことしか呟いていませんが、こちらでは割と真面目な話をしていくと思います。

いつもと違和感があるかと思いますが、よろしくお願いします。